JTU指導資格者研修会・東京会場(案内)
3月1日(日)に東京都世田谷区・日本学園にて
JTU指導資格者研修会が開催される。
講師は元日本代表の長谷川裕一氏と青山剛氏。
JTU指導資格者研修会・東京会場(案内)
1.日程:2015年3月1日(日)
13:00~13:05 開会挨拶(12:30受付開始)
13:05~14:35 講義1(休憩15分)
14:50~16:20 講義2
16:20~16:25 閉会挨拶
2.会場:日本学園高等学校
東京都世田谷区松原2-7-34(京王線「明大前駅」徒歩5分)
http://www.nihongakuen.ed.jp/
3.主催:(公社)日本トライアスロン連合(JTU)
主管:(公社)日本トライアスロン連合(JTU)指導者養成委員会
協力:(一社)東京都トライアスロン連合(TMTU)
4.研修内容
(1)講義1「指導者として知っておくべきバイクメンテナンス」
内容:バイクメンテナンス方法
講師:長谷川裕一(はせがわゆういち)
9歳よりトライアスロンを始め、16歳で日本トライアスロン選手権に出場。
25歳まで現役選手として活動し、日本代表としてアジア選手権に4回、世界選 手
権に3回出場。
現役引退後は、東京都稲城市でトライアスロンショップ「BACK UP」をオープ ン
させる。
昨年9月開催の仁州アジア大会では、トライアスロン競技の日本代表メカニッ ク
を務めた。
(2)講義2「プロコーチとして生きていく」
内容:コーチング
講師:青山剛(あおやまたけし)
パーソナルコーチグシステム「TeamAOYAMA(チームアオヤマ)」代表。元プロ
トライアスリート。
大学時にプロ活動を開始し、1999年世界選手権日本代表に選出される。
その後トライアスリート中西真知子選手のコーチとなり、指導者としての活動
をスタート。同選手を2004年アテネ五輪出場に導く。
現在はランニング、トライアスロン、クロストレーニングのコーチとして競技
者から初心者、子供、タレントまで幅広く指導。
著書に「ランニング・コアメソッド」「DVDパーフェクトストレッチ100」など
多数。
(公社)日本トライアスロン連合強化チーム・指導者養成委員、元日本オリン
ピック委員会強化コーチ。
*青山剛オフィシャルサイトhttp://www.coach-aoyama.com/
5.参加費:日体協トライアスロン指導員・JTU指導資格者 2,000円、JTU登録 者
(2014年度) 2,500円、一般 3,000円
6.定員50名:申込締切 2月22日(日)
7.申し込みはJTUウェブサイトから。
http://www.jtu.or.jp/news/2015/150120-1.html
8.指導者資格への特典
当研修会は、日体協トライアスロン指導員及びJTU指導資格者の研修会参加と し
て認定され、次の特典を授与する。
(1)日体協指導員には資格更新時の単位授与。
(2)JTU初級指導者及びJTU中級指導者は、資格更新時のレポート提出を免除。
(3)一般参加者には、JTU初級指導者養成講習会の受講資格を授与。
9.その他
本研修会の会場は、日本学園にご提供いただいております。
日本学園にはトライアスロン部があり、選手達は各大会で活躍しています。
例年、本研修会参加者の皆様に、高校生トライアスリートを
トライアスロングッズ寄付という形での応援をお願いしております。
使用していないトライアスロングッズがありましたら、
日本学園トライアスロン部への寄付にご協力お願いいたします。
・フィニッシャーTシャツ
・バイクボトル
・スイムキャップ等
※著しく汚れている物は不可。できるだけ新品に近い物でお願いします。
※研修会の受付時にご持参下さい。